総計: 925202  今日: 9  昨日: 71       Home Search SiteMap E-Mail Admin Page
神戸古傳うどんの探求と復活 幻の神戸上方うどんの世界
本論
小説
うどん西遊記
根源記憶図
神戸タコ焼きの世界
歴史編
上方うどんの名店
最終結論22/12/25
東京のうどん屋
 
 
 △大阪「たかはた」 
 □東京「こんぴら茶屋」 
 △「後楽」 
 ●「てんま」 
 ●「のらや」 
 △大阪「とにかくうまい」 
 ○大阪「京橋浪花」 
 ●大阪「今日亭」 
 ●神戸「小麦の実り」 
 ★論説1「麵の秘密」 
 ★論説2「空海の心」 
 △東京「すみた」 
 ★論説3「練り」 
 ★論説4「方向性の順逆」 
 ○大阪「戎屋」 
 ○神戸「な也」 
 ○神戸「ぶっかけ亭」 
 ★論説5「究極の分別」 
 ★論説6「うどんはうどん」 
 ★論説7「本当の最高峰」 
 ★論説8「論評」 
 ★論説9「失われたプロの味」 
 ★論説10「イリコと鰹」 
 ○「杵屋」神戸駅店 
 △兵庫区「讃松庵」 
 ★論説11「無漂白」 
 ★論説12「出汁の工夫」 
 ●心斎橋「明日喜」 
 ★論説13「至高の出汁」 
 ★論説14「麺の問題」 
 ●心斎橋「にし家」 
 ★論説15「立ち食いとセルフ」 
 ●東京「かのや」 
大東流合氣柔術
無雙直傳
武蔵二刀剣法神免会
秘武器
唐傳影流バナー
神戸下町たこ焼きの世界
チャンネル桜
幻の神戸上方の世界

論説11「無漂白」
新宿に「山長黒うどん」というのがあって、中々味わい深い味のうどんを出す。これが麸入りの玄小麦であるのかどうか不詳だが、一般にうどんにいま少し味わいがあってもよいようには思われる。讃岐系の生きたうどん麺は確かに美味しいとは思うが呑み明けのビタミン欠乏時には何とも重たい気がし、蕎麦の方が良い。蕎麦に栄養学的にもバランスのとれた食品であると感じる。うどんは食感はよいが漂白された真っ白うどんは何か物足りない。大阪うどんが種物を工夫した由縁である。讃岐も醤油かけうどんばかり食べていては栄養も偏るのではなかろうか。ただ本来的には古伝のうどんは漂白メリケン粉ではなく、無漂白地粉でいま少し味わいと栄養があったのではなかろう。ただ外皮を入れては小麦粉にならず、うどんにもならないかと思われる。麸を残してうどんが出来るかどうか不詳である。それは程度の問題であるのか浅学無学の為に不詳であり、これから勉強の必要を痛感する。漂白という言葉自体の意味もよく分からない。一般の小麦粉というのは薬品を用いてより漂白するという事であるのか。余り意味あることとは思われないのだけれど。
ともあれ蕎麦には良質のタンパク質も含むが小麦粉には基本的に皆無。だからうどんにはきつねが良く合うし、讃岐では竹輪天を合わせる事が多いようである。しかしもっと小麦の栄養素を残し、うどんと出汁のみで十二分に美味しいようなそんなうどんを食べてみたいと思う。ただ出来てみると関西出汁のぶつかる可能性もないとは言えないのだけれど。だから「山長黒うどん」は基本的に味噌煮込みとなっており、黒うどんの味と拮抗しない工夫がされている。しかし関西出汁を用いた関西かけ蕎麦もあるわけであり、玄うどんと関西出汁が必ずしも合わないとは言えない。全ては程度の問題という事があるが、色々なうどんを食べてみたいと思う。ともかく白いばかりの味なしうどんは余り頂きたくない。

 

EasyMagic Copyright (C) 2003 LantechSoftware Co.,Ltd. All rights reserved.