総計: 924370  今日: 228  昨日: 39       Home Search SiteMap E-Mail Admin Page
神戸古傳うどんの探求と復活 幻の神戸上方うどんの世界
本論
小説
うどん西遊記
根源記憶図
神戸タコ焼きの世界
歴史編
上方うどんの名店
最終結論22/12/25
東京のうどん屋
 
 
 神戸古伝タコ焼きの本質 
 ◎淡路屋 
 神戸たこ焼きの優点 
 ●味一 
 タコ焼き史研究 
 ○Very Very 
 ×赤だこ 
 ○三輪 
 神戸下町タコ焼きの古典 
 研究発展の可能性 
 ●おふくろさん 
 ●よしもとタコ焼き 
 ○たこ焼き「里村」 
 ◎ひろちゃん 
 ○very berry YOSHIDA 
 ○赤だこ[マルシン店] 
 ○たこまる 
 専門店 
 神戸たこ焼きならず [四店] 
 ○たこ次 
 □たこの家 
 定義について再論 
 ●大安亭市場のたこ焼き屋 
 ○たこ焼き「一番」 
 定義再々論 
 □たこ十 
 ◎はせ 
 ×「ドレミ」 
 大日商店街で思う 
 ◎ゆき 
 ○神戸一哲 
 ◎こなもん屋 
 □くれおーる 
大東流合氣柔術
無雙直傳
武蔵二刀剣法神免会
秘武器
唐傳影流バナー
神戸下町たこ焼きの世界
チャンネル桜
幻の神戸上方の世界

まずは兵庫区笠松通りにある「淡路屋」によってみた。たこ焼き十個三百円(五個百五十円)。出汁につけソースを塗った神戸たこ焼きが出てくる。懐かしい味。具はタコのみであったようである。およそ三十五年以上ぶりでたこ焼きを食べたように思う。懐かしい味。かつて食べるのは近所の磯田と言うたこ焼きやであったかと思うが、味噌汁碗にたこ焼き四つほど。

淡路屋との違いは具はタコに加えコンニャクなども使っていたと思う。また出汁につけて出てくるが、ソースは自分でかけ、またいりこ粉(鰹の粉であったかもしれない)をかけて食べると言う点が少し違っていた。

後でまた母もゆきたいと言うのでいってみて、一緒にたこ焼きを再び食べた。ホットココアも頼む。百五十円。店の人に聞くと創業者の方が二階から降りてこられた。御歳85歳になられるおばあさんであるが、まだお元気のご様子。およそ50年前に始めたと言うからまさに半世紀である。現在はお孫さんがやってくれていると言う。とにかくこのような店が50年続くことがすごい。実家近くの店が全て廃業してしまったことと比べてまさに奇跡である。

営業は7時〜19時であると言う。これも本当にすごいことである。

  アップル
 
クョスコニョ    [1] 
 前のテキスト: 淡路屋
 次のテキスト: 最後の掲示物です。

「淡路屋」前は良く通るので再びよって二代目の話しを窺うと我と中学校が同じであった。話しによるとタコ焼きは三代目が平成6年位に始められたそうであり、となると13年位となる。40年前のタコ焼きの系をそのままと云う事ではどうもないようである。神戸古典タコ焼きについてはいま少し調査してゆきたいと思う。

薦められてアップルを呑んでみた。100円なり。こんなものを呑むのは40年ぶりである。「無果汁」と堂々と書いている所が素晴らしい。濃縮ではあるが、100パーセント天然リンゴ果汁の一リットルバックが99円ショップで売っている時代にこんなものが未だにあることは真に貴重である。

EasyMagic Copyright (C) 2003 LantechSoftware Co.,Ltd. All rights reserved.